The Dragon Scroll

Be just and fear not.

Event

私は感謝したい。

とにかく、スーツはもう無理だと諦めがつく暑さだった。 7月1日、オブジェクト倶楽部の夏イベントに参加してきた。 午前中は、会社に提出する論文の仕上げに時間をとられてしまい、 午後から、午前中やる予定だった仕事を片付ける。 押し出されて、オブジェ…

RubyKaigiで印象に残ったシーン

RubyKaigiで印象に残ったシーンがある。 それは、一日目のLTで、最初に発表された方のトークスでの 一コマである。 この方のトークスの主旨は二つあった。 優秀な開発者と初心者とでは、2:8で優秀な開発者が少ない。 しかし、成果は、8:2で、優秀な開発者多…

本当にRubyKaigiに行ったんだろうか。

昨日はRubyKaigiに行ってきた。 RubyKaigiも、つくばも初めてだった。 いやー、とにかく凄い刺激を受けてきましたよ! という言葉が湧いてこない。 実に何も腹に残っていない。 昨日、本当に私はRubyKaigiに行ったんだろうかと。 いや、確かに行った。基調講…

要求開発LTでデスマを連呼してきた。

要求開発アライアンスの定例会でLTをしてきました。 いつもは、何かしら濃いテーマで、2時間むっつりと講話形式の定例が 開催されているのですが、今回は、ライトニングトークス。 8名が発表しました。 要求開発にまつわる、提案であったり、思いであったり…

やろうとしていることが、オモロいかどうか。

今日は、チームラボの人との交流会があった。 そもそもは会社の仲間が、ラボの方とつながりがあって、実現した交流会で、 僕はお誘いを受けて、何は置いても参加させてもらった。 チームラボといえば、受付にあるファミコンでしょう。 確か、WebDBで読んだ気…

飲んで呑まれろ、TAMACHI.LT!

5月9日、田町の某鳥一代で、飲みながらトークスを開催しました。 田町でやるから、TAMACHI.LTです。 内容は、飲みながら、ひたすらライトニングトークスをやるというもの。 AgileNightという、気軽に(飲みながら)Agileを語る会の 一イベントでやらせてもら…

今年こそ、RubyKaigiに参加する。必ず。

今年もRubyKaigiの開催が近づいてきた。 チケットの購入情報が更新されています。 日本 Ruby 会議 2008 - 参加方法 昨年は参加できなかった。 チケットの発売当日に、Loppi端末に走ったが、既に完売していた。 おそらく、30分くらいで、完売したのではないだ…

変わるまで、あきらめない。

永和祭りに行って来ました。 会場は、ジュンク堂池袋店の喫茶エリア。えらい縦長でした。 内容は、『受託開発の極意』を軸として、id:HappymanOkajimaさん、id:kakutaniさん、id:amapyonさんによるトークセッション。 薄暗い会場は人が大勢押し寄せて、ちょ…

197Xに参加しませんでした。

そのころ、仕事で会社に居たわけで。 さあ、俺のLTどうしてくれよう。

僕は、そんな光景に、世界が変わろうとしているのを感じた。

第二回社内カンファレンスの懇親会での光景が、僕にとっては 象徴的だった。 懇親会の会場も、本編と同じく、社内の大部屋を そのまま使用した。 飲食物は社員食堂から取り寄せて、立食形式の懇親会に した。 だから最初は、みんな思い思いに立ちながら飲ん…

また、ここから次のレールを引けばいい。

第一回社内版デブサミから半年、3月14日第二回を開催した。 第二回を終え、感じたものは、第一回目のときと、異なっていた。 その光景を目の当たりにして、私はとにかく泣きたかった。 - papandaDiary - Be just and fear not. 開催後の次の日の朝、僕は、こ…

このイベントが、そんなトリガーになっていたら、幸せだなぁ 〜XPJUGユーザ会#20〜

3/7、XPJUGユーザ会イベント#20を開催致しました。 今回は、箱崎ではなく、新宿小田急サザンタワー。 私は、初めて訪れる会場でした。 そうでなくても、迷子属性を持っているため、 デブサミのときの記憶、迷子になって、平鍋さんのセッションに 遅刻したと…

あなたとアジャイルプラクティスしたい。

いよいよ、後二日となりました。 http://jucalion.s66.xrea.com/xoops/modules/eguide/event.php?eid=5#form 参加される方も、参加できない方も、今年は、熱い春にしましょう。

僕たちはきっと理解し合える〜SenseとMeaning〜

PFP関東#9に参加した。 http://projectfacilitationproject.go2.jp/wiki/index.php?%B4%D8%C5%EC%A5%EF%A1%BC%A5%AF%A5%B7%A5%E7%A5%C3%A5%D7%A1%F4%A3%B9 id:J_Matsumotoさんの「チームのコミュニケーションをSenseとMeaningで考える」から いくつかの気付…

すばらしい製品というのは、単に良い習慣の副産物でしかありません。(『Ship It!』)

45 みんなに知らせる 第20回XPユーザ会 「アジャイルプラクティス」を携えて。 申込み受付開始しました。 - 23 ありのままの進捗を計測する 募集枠に達したため、締め切りしました。 (2/19追記)

そのエンジニアが、明日から違う目をしていたら、最高じゃないですか。

初回デブサミのことを思い出した。 初回は、確か青山だったと思う。 今みたいに複数のセッションが同時に走るスタイルは、初回から始まっている。 でも、セッションを部屋で区切るんではなくて、布切れで仕切っていたんじゃ なかったかな。 今の雅叙園のよう…

僕とデスマとアジャイルと。

デブサミのコミュニティライブで使った小ネタ。 これを1スライド16秒で発表する。ぺちゃくちゃという プレゼンスタイル。 問答無用で、時間とともにスライドが流されていくのが楽しい。 かと思えば、時間が余ったり。練習重要。 | View | Upload your ownご…

デブサミに育てられてきたようなものだ。

今年もデブサミに参加してきた。 Developers Summit 2008 - デブサミ2008 :CodeZine まさか、デブサミ5回目にして道に迷うとは…。 雅叙園の裏を拝む機会なんて、まぁ無い。 おかげで、最初のセッションに遅れてしまった。 以下、感想。 『海外におけるアジ…

BPMオフ会≒java-ja?

第2回BPMオフ会に参加してきました。 ビールパーティみんなでしましょ - 第2回BPMオフ会 なお、BPMとは、昼の場合は、「business process management」の略。 夜の場合は、「ビール/パーティ/みんなで飲みましょ」の略。 以前から参加したいと思っていたの…

宴はエンジニアに優しい。

IT技術者新春の集いに参加してきました。 直前になって、id:bose999さんを巻き込んだら、乗ってきて頂けた。嬉しかった。 あのときの迅速な動き(参加申し込み)は、忘れられないw 萩本さんに久々にお会いできた。 昨年後半は要求開発の集まりにもほぼ参加…

合宿をしたいために、合宿を開催したんだ。

19日から20日にかけて守谷にて合宿を行いました。 社内カンファレンスの第二回開催に向けての準備を行うための合宿でした。 今回も刺激的な熱いイベントになることを予感した。 合宿で、開催メンバーと時間を一緒にして、気がついた。 合宿にきて黙々と本を…

三十年生きてきました。

この夏に30歳になります。 ずいぶん前から、30歳を意識していました。 そこに何か意味があると思っていました。 正直、怖さも。自分は果たして30歳を迎える資格が あるんだろうか?と。 大丈夫、だれでも30年生きたら、30歳になるんだ。 とはいえ、他の30歳…

XP祭りが私に残してくれたもの。

ブログを更新したのを機会に、XP祭りについて検索をしていると、 沢山の方々が、XP祭りについてブログで言及して下さっていた ことを改めて知った。 そして、その中で、何人かの方は、私の発表についても 感想を書いて下さっていた。 ひとつひとつ読みながら…

世界を変えることはできますか?〜XP祭り2007〜

XP祭り2007が、9月1日に開催されました。 いつの間にか、開催からすでに2週間近く経っているわけですが、 ついこの前のことのように思えます。 私は、一スタッフとして、一発表者として参加しました。 以下、当日の発表資料の(だいぶ)調整版です。

そんな熱さを取り戻せる時間が、きっとそこにはある。〜XP祭り2007〜

人は、自分のスピードでしか変われないと誰かが言った。 そもそも、変化を恐れ、現状を維持する方を無意識に選択 しているのかもしれない。 今が変わることによって、自分が傷つくことになるかもしれない。 あるいは、現状得られている満足感を損なうことに…

何のためのアジャイルか。

「滝に打たれて、心はアジャイル」 この言葉がずっと頭から離れていない。 オブラブで平鍋さんがアジャイル開発元年というセッションで使った言葉です。 滝というのは、ウォーターフォールのこと。 アジャイルが良い、アジャイルをやりたいと心では思いなが…

アクションラーニングで問題を解決する。

土曜日、アクションラーニング実践会に参加してきました。 10時から17時までの1日がかりのセミナーです。 場所は、渋谷。 そもそも、私はアクションラーニングのことを、 全く知りませんでした。 今回、参加した理由は、社内のファシリテーション勉強会で、 …

Spring2.0は春を告げるか。

先日、日本Springユーザ会主催のSpringFWの勉強会に 参加してきました。場所は新宿。 セッションは以下のとおり。 19:00〜20:15 Spring2概論 20:15〜20:25 Spring HTTP Invokerの活用事例 20:30〜22:00 AjaxとFlashのDWRサンドイッチ、Springを添えて 19時開…

ITからビジネスの価値を革新させる。

続いて、萩本さんのお話。 逃さないように、必死の思いでメモを取りましたよ(w その中から、特に考えさせられた話。 「イノベーションはビジネスとITの融合によって もたされる。」 ToBe分析によって、最初に見出したビジネス戦略 あるいは業務のあるべ…

TFP分割図に触れてみる。

要求開発アライアンスの定例会に初参加しました。 あいにくの天気で、気持ちが萎えかかりましたが、 意を決して新宿まで行きました。 行って良かったです。あの時判断した自分に 感謝。 事前に要求開発の本を再読して、備えておきました。 テーマは、TFP分割…