The Dragon Scroll

Be just and fear not.

12年間の読書量は、車一台分でした。

f:id:papanda0806:20181224225204j:plain

 10年愛用してきたmediamarkerが終わるので記録を眺めてみることにしました。

  年別の読了を貼っていきます(登録ではない、読了)。ちなみにkindleで読んでてもたいてい紙で登録してしまってたりと分類はいい加減です。読了数とともに無作為にえいやで取り出した、その年の一冊を書いておきます。

2007年

 最初は2007年。読了数は19冊。かわいいものですが12月だけで異常に読んでますね。

f:id:papanda0806:20181224225455p:plain

 例えば、Google Gearsの本を読んでますね。懐かしい。

Google Gearsスタートガイド

Google Gearsスタートガイド

 

 2008年

 2008年は14冊。4月以降何していたんでしょうね。デスマだった気がします。

f:id:papanda0806:20181224225538p:plain

 例えば、アジャイルラクティスを読んでますね。これは運命的な一冊。

アジャイルプラクティス 達人プログラマに学ぶ現場開発者の習慣

アジャイルプラクティス 達人プログラマに学ぶ現場開発者の習慣

 

 

2009年

 2009年4冊。本当かな...。

f:id:papanda0806:20181224225621p:plain

 ヒトデはクモよりなぜ強い。これもかなり影響を受けました。

ヒトデはクモよりなぜ強い

ヒトデはクモよりなぜ強い

 

 

2010年

 2010年143冊。急に火がついたように読んでますね。1ヶ月で69冊とかちょっと意味わからないですね。実際にはおそらくこの年からmediamarkerを本格的に使い始めたんだと思います。2009年が4冊ってことはさすがにないでしょうから。

f:id:papanda0806:20181224225700p:plain

 SAStrutsはSuperAgileStrutsの略だった気がする。

Seasar2徹底入門 SAStruts/S2JDBC対応

Seasar2徹底入門 SAStruts/S2JDBC対応

 

2011年

 2011年は53冊。この年、上野の会社に転職してますね。f:id:papanda0806:20181224225835p:plain

 もう、アジャイルサムライ。そう、2011年なんですよね。いまだに人に薦める本。

アジャイルサムライ−達人開発者への道−

アジャイルサムライ−達人開発者への道−

 

 

2012年

 2012年63冊。引き続き仕事が忙しかったようです。

f:id:papanda0806:20181224225921p:plain

ベルがンディの意味のイノベーションも、2012年が最初。 結構もう昔のことですね。

デザイン・ドリブン・イノベーション (NextPublishing)

デザイン・ドリブン・イノベーション (NextPublishing)

 
デザイン・ドリブン・イノベーション

デザイン・ドリブン・イノベーション

 

 

2013年

 2013年62冊。起業する前の年です。

f:id:papanda0806:20181224230032p:plain

 DAD。このあたりは記憶にも新しい。でももう5年前になる。

ディシプリンド・アジャイル・デリバリー エンタープライズ・アジャイル実践ガイド (Object Oriented SELECTION)

ディシプリンド・アジャイル・デリバリー エンタープライズ・アジャイル実践ガイド (Object Oriented SELECTION)

  • 作者: Scott W. Ambler,Mark Lines,藤井智弘,熱海英樹,天野武彦,江木典之,岡大勝,大澤浩二,中佐藤麻記子,永田渉,西山泰男,三宅和之,和田洋
  • 出版社/メーカー: 翔泳社
  • 発売日: 2013/06/22
  • メディア: 大型本
  • この商品を含むブログ (6件) を見る
 

 

2014年

 2014年68冊。この年の4月にギルドワークスを立ち上げています。ここまでは60冊の男だったようです。

f:id:papanda0806:20181224230110p:plain

 実は思い入れのある、DtD本。2012年のAgileConference(ダラス)で出会って翻訳しようと思ったんだよね。

発見から納品へ:アジャイルなプロダクトの計画策定と分析

発見から納品へ:アジャイルなプロダクトの計画策定と分析

  • 作者: エレン・ゴッテスディーナー,メアリー・ゴーマン,(株)オージス総研
  • 出版社/メーカー: BookWay
  • 発売日: 2014/12/05
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
  • この商品を含むブログを見る
 

 

2015年

 2015年129冊。1月は正月休みなので読みますね。

f:id:papanda0806:20181224230208p:plain

 これも良い一冊。今でも読み返したい。あれ、どこにやったっけかな。

 

2016年

 2016年137冊。忙しい日々を送っているつもりでしたが、起業してからのほうがよく読んでますね。

f:id:papanda0806:20181224230347p:plain

 レガシーコードではなくて、レガシーソフトウェアの方。 

レガシーソフトウェア改善ガイド (Object Oriented Selection)

レガシーソフトウェア改善ガイド (Object Oriented Selection)

 

 

2017年

 2017年131冊。130冊の男に成長していました。

f:id:papanda0806:20181224230413p:plain

 これも地味に自分に影響を与えている一冊。

ロードアイランド・スクール・オブ・デザインに学ぶ クリティカル・メイキングの授業 アート思考+デザイン思考が導く、批判的ものづくり

ロードアイランド・スクール・オブ・デザインに学ぶ クリティカル・メイキングの授業 アート思考+デザイン思考が導く、批判的ものづくり

 

 

2018年

 そして、2018年。9月でmediamarkerを使うのをやめて、booklogに移行しました。booklogには35冊の読了を積んでいるので、2018年は142冊以上ということになりそうです。今年は全然読めていない感覚でしたが、全くそんなことありませんでしたね。

f:id:papanda0806:20181224230531p:plain

 というわけで、2007年〜2018年の総読了数は、記録が残っているものだけで、 965冊ということになります。そりゃ家が狭くなるわ。
 ちなみに購入金額を単純に足すと(実際にはusedで安く買ったものも含まれています)

 2007年   45338円

 2008年   42767円

 2009年   30461円

 2010年 376384円

 2011年 105447円

 2012年 139697円

 2013年 107660円

 2014年 139769円

 2015年 236725円

 2016年 257184円

 2017年 258672円

 2018年 238959円(9月まで)

 1,979,063円でした。200万程度ですね。もちろん額は大きいですが10年以上かけて車1台分くらい。ずいぶん安上がりなライフワークな気がしなくもありません。

 今後は、Booklogを使っていきます。

booklog.jp

いままでありがとう、mediamarker