The Dragon Scroll

Be just and fear not.

ディフェンシブな開発は、通用しない。

「そもそもどういうシステム全体像となるのか。」という問いへの
答えを見つける作業は、探索に近い。
漠然としたWhy(なぜこのプロジェクトを始めたのか)を元に、
What(Whyを解決するために必要なもの)を探し当てていく作業となる。


システム化の範囲を決めるという作業は、顧客側が
投資対効果見合いで、対象範囲の出し入れを柔軟に
行っていきたいため、ゆるい感覚で進まざるを得ない。
企画フェーズでは、誰もが、模索状態となる。
そこからひとつ気づいたことがある。
このフェーズに、臨む姿勢についてである。


「分からない。」
「知らない。」
と言って、思考を停止する人は、このフェーズでは
何もすることがない。
「分からない。」のは誰もが同じで、誰も答えなんて
持っていない。
だからこそ仮説を立てて、探索をする必要がある。
ディフェンシブな思考も、このフェーズを進める推進力とは
ならない。
SIerお得意のディフェンシブな開発も、ここに至っては
通用しない。


難しい。
だからこそ、そこに面白さがある。