The Dragon Scroll

Be just and fear not.

もっと楽しみたいと思ったとき、その場を作るのが、その人にとっての最速。

主催していたり、運営に関わっているコミュニティでいくつかイベントや勉強会を企画しています。
何かしら、興味を覚えるものがあれば、是非参加してみて下さい。

DevLOVE

直近では(既に満席となっていますが)アジャイルな見積りと計画づくりの読書会を企画しています。
9月8日 DevLOVE 「アジャイルな見積りと計画づくり」読書会#1
この会では、プランニングポーカーを実践します。
その他、DevLOVEでは、ユーザビリティの勉強会や、DBに関する企画を検討しています。
下記のMLにて、告知していきます。是非、ご参加下さい。


Google グループ


また、昨年、DevLOVE2008Bridgeというイベントを開催しましたが、今年も、少し大きめの
イベントの開催を予定しています。DevLOVE2009です。
こちらを含めて、DevLOVEの運営に関わってみたい方は、下記のMLに参加申込して下さい。
Google グループ

DevKAN

DevLOVEを関西で開催することにしました。DevLOVE関西です。
9月26日に、大阪はクロノスさんのオフィスをお借りして開催します。


DevKAN2009MIRAI 〜開発の明日について話し合おう!〜


開発者や、ユーザ、マネジメントの立場を超えて、開発の明日について話し合おうという
趣旨で開催します。

                                                                                              • -

DevKAN2009MIRAI 〜開発の明日について話し合おう!〜

日時:2009年9月26日13時30分受付開始 14時本編開始
場所:株式会社クロノス 大阪オフィス

内容:
13:30 受付
14:00 オープニング
14:10 講演 デベロッパーの立場から (株)はてな 栗栖義臣さん
14:40 講演 ユーザの立場から 前川哲次さん
15:10 講演 マネジメント・リーダの立場から (株)永和システムマネジメント 岡島幸男さん
15:40 休憩
15:50 ライトニングトーク
16:30 休憩
16:40 参加者同士での対話セッション(ダイアログ)
17:40 エンディング
17:50 終了

                                                                                              • -

アジャイルチームワーキンググループ

アジャイルチームワーキンググループ(ATWG)は開発現場のチームについて意見を交わし考える会です。
今回のテーマは、"イイ感じのチームとは、どんなチームか?"です。
今回で、第2回目の開催となりますが、前回参加していない方でも、参加できます。


アジャイルチームワーキンググループ#2 : ATND


チームの中で、あるいはチームをリードする者として、具体的にどういうアクションを取っていく
べきか、一緒に考えて見ましょう。


コミュニティMLの参加はこちらから。
Google グループ

CTR

CTRは、TOC-CCPMをソフトウェア開発へどのように適用していくか、また、適用した結果について
共有し、その試みを発展させていくための勉強会を開催しています。
Google グループ


直近では、9月3日に第7回のイベントがあります。
CTR#7 : ATND


今回の勉強会では、下記の発表を予定しています。
CCPMとXPの共通点(id:bash0C7
CCPM+PF(プロジェクトファシリテーション)の事例(id:papanda0806

センゲの会

センゲの会では、学習する組織について緩やかに対話する時間を作っています。
学習する組織の理解を深め、チームや組織の中での活用に繋げられたら良いですね。
学習する組織に興味がある方なら、誰でも参加できます。
Google グループ


直近では、9月14日に第2回の集まりがあります。
センゲの会#2 : ATND
集まりにいらっしゃる方は、上記のMLに参加しておいて下さい。

デザイン指向のワーキンググループ

8月1日に開催したデザイン思考に関するワークショップを受けて立ち上がったコミュニティです。
きっかけは前回のワークショップですが、このコミュニティに参加資格はありません。
デザインを実践的に学んでいきます。
直近では、9月13日にワークショップを開催します。内容は、ワークフロー分析、KJ法、ペルソナの
作成等を予定しています。
特にイベントは立てていません。下記のMLまでご参加の上、参加表明して下さい。


Google グループ

ぐるぐるGroovy勉強会

Groovyの勉強会を開催しています。しばらくは、Groovyイン・アクションを拾い読みしながら、
Groovyを学んでいきます。これからGroovyを学んでいくような方に丁度良い勉強会になると思います。

Groovyイン・アクション

Groovyイン・アクション

第1回を既に開催しています。今後の開催案内は下記のMLで行います。


Google グループ

XPJUG

今年もXP祭りを開催します。
詳しくは、下記のサイトまで。XP10周年記念でもあります。
9月19日 XP祭り2009 ~ XP10周年:ソフトウェア開発から日本が変わる ~(東京都)

まとめ

こうして洗い出しをすることは、やってこなかったので、こうしてみると、様々なコミュニティを
主催・運営している実感が湧きました。
何か、1つでも誰かの琴線に触れて、コミュニティ参加のきっかけとなれば幸いです。
これまで、コミュニティや勉強会は、自分が必要に迫られて、あるいは、それが好きだから、
作ってきました。
誰よりもそれが好きだし、もっと楽しみたいと思ったとき、その場を作るのが、その人にとっての
最速だと思います。
2人集まれば、会だといいます(via kwappa)。
躊躇せず、場を作ってしまえば良いと思います。
そして、是非、仲間に入れて下さい。